GALLET カナダ空軍用24時間時計ヴィンテージクロノグラフ

Gallet 時計紹介:この時計はヴィンテージウォッチになります。使用の跡は非常に少なくケースの外観はとてもきれいです。この時計はカナダ空軍用に作られた時計ではないかと考えられます。あいにく、アメリカの軍用時計と違い、カナダの軍用時計は何も特別な品番や契約番号が刻印されていません。ただし、それらはすべてが黒文字盤です。この場合ギャレットの今までのカタログや他の資料に出ていない非常に珍しいクロノグラフです。24時間計の時計を圧倒的に使っているのは軍隊ですので結論として弊社の鑑定ではカナダの軍用時計です。使用しているムーブメントは信頼できるバルジュー7730です。その意味でこの時計は1980年代の中頃に作られたものではないかとは考えられます。24時間の文字盤でこの時計のバランスと視認性が特に優れています。なおかつギャレットがカナダ軍に作ったものと考えられるので非常に魅力がある時計だと思います。
GALLET(ギャレット)24時間時計ヴィンテージクロノグラフの詳細
商品名: | ガレー24時間計クロノグラフカナダ軍用バルジュー7730 |
製造年代: | 1980年代 |
ブランド: | ギャレット |
ムーブメント: | バルジュー7730クロノグラフ 手巻きムーブメント |
ケース素材: | ステンレス |
裏蓋外側の刻印: | GALLET&Co SWISS STAINLESS STEEL BACK |
ムーブメントの刻印: | GALLET&Co SWISS SEVENTEEN 17 JEWELS UNADJUSTED R7730 |
時計のサイズ: | 直径35mm厚さ12mm |
時計ベルト: | 18mmレザーベルト(社外品) |
風防: | ヘサライト(アクリル樹脂) |
文字盤: | 24時間表示黒文字盤 |
保証: | 1年間ヴィンテージウォッチ保証 |
付属品: | オリジナル化粧箱(社外品) |
時計の状態
|
ヴィンテージ ただし、調子がいい |
価格 | ¥売却済 |
GALLET(ギャレット)24時間時計ヴィンテージクロノグラフ
注意
この商品は製造後、長期間保管あるいは使用された時計です。経年または使用による変質、変色、劣化、スレやキズなどがある場合もあります。長い時を経た繊細な精密機械であるうえに古い時代には防水や耐衝撃の機能は存在していませんでした。また防水機能や耐衝撃機能が発明された後のものでも長い時を経ていますので、その機能は保証できかねます。お取扱いにはじゅうぶんご注意下さい。またクォーツ時計や最新の機械式時計のような正確さは期待できません。デリケートなヴィンテージウォッチであることをご理解下さい。ヤフオク!へのリンク
-
1960年代製LOUVICルービック手巻きウォッチ
ルービックはアメリカの面白い時計会社の一つです。品質の良いスイス製ムーブメントを使用しクオリティの高い時計を作りました。しかし多くは時計はニッチな市場のものでした。ミステリーウォッチ、回転ディスクウォッチ、ゴルフウォッチなどです。この時計はルービックの非常にきれいにできたミステリーウォッチの1本です。裏蓋にメッキの剥離などが見られますが全体的にきれいな外観です。ムーブメントの動作も良好です。ヤフョクへのリンク -
1970年代西ドイツ製DUGENAドゥゲナ自動巻ビューレン製ミニローター美品
ドゥゲナはドイツの有名なブランドですがさほどステータスの高いイメージはありません。しかし、ドゥゲナの歴史を知るとこのメーカーは過小評価されているのではないかと思えてきます。ドゥゲナはもともとグラスヒュッテの会社ですがグラスヒュッテの会社の中でも唯一スイスによって設立された会社でした。1883年にスイスで時計製造組合がゴットリー・パウザーによって設立されました。この製造組合はムーブメント、ケース、文字盤と様々な部品を作りました。ヤフオクへのリンク -
1970年代製EMPERORエンペラー/バルジュー7733手巻きクロノグラフ
エンペラーはスイスのセカンドクラスの時計です。高額な有名ブランドではありませんが手頃な価格で品質の良い時計を製造していた小さなブランドでした。エンペラーの市場は主にイタリアとイギリスでした。かつてあった多くのブランドと同様にエンペラーもまたクォーツショックで消滅してしまいました。出品している時計はバルジュー7733を搭載した未使用のクロノグラフです。製造年代はおそらく1970年代はじめ頃と思われます。ヤフオクへのリンク -
1960年代製LOVバルジュー92手巻きクロノグラフ
LOVという小さなブランドのクロノグラフはバルジュー最後のコラムホイールクロノグラフを搭載しています。LOVは主にクロノグラフを製造しており、当時はクロノグラフを作っていなかったイタリアとドイツに輸出され販売されました。しかしクォーツショックに耐えられず消滅してしまいました。以来、このブランドは忘れ去られてしまいました。ヤフオクへのリンク -
1960年代製NIVADAニヴァダ自動巻ウォッチ10K.G.F美品
クロノグラフを除きニヴァダの時計は滅多に見かけません。この自動巻時計は1960年代のものですがプロフィールを見ると1960年代の代表的な作りで時計をできるだけ薄く見えるように工夫されています。ほとんど深皿のような形状です。デイデイトは当時非常に珍しかったです。ヤフオクへのリンク -
1970年代製PERSEOペルセオ/バルジュー7734手巻きクロノグラフ
ペルセオはイタリア鉄道の鉄道時計のメーカーとして長い歴史を持つイタリアの時計メーカーです。ペルセオはもともとCortebert(コートベート)というブランド名でした。コートベートは1790年、コートベートという街に時計屋としてスタートしました。ヤフオクへのリンク -
1930年代製WALTHAM PREMIERウォルサム プレミア手巻きバナナウォッチ美品 (2)
1930年代製のウォルサムの手巻きウォッチです。ウォルサム プレミアはウォルサムの上位ラインのモデルでとても上品な時計です。
所謂バナナウォッチと呼ばれるカーブしたケースはクラシカルで優雅な雰囲気を醸しています。パーティーなどフォーマルなシーンに似合います。ヤフオクへのリンク -
1970年代製北欧ウォッチブランドJULES JURGENSENユール・ヤーゲンセン手巻きウォッチ美品
JULES JURGENSENユール・ヤーゲンセン(ジュール・ジャーゲンセン)はデンマークの首都コペンハーゲンで時計メーカーとして始まり、現在でも優れた時計メーカーとして知られています。もともとのユール・ヤーゲンセンは19世紀の初め頃にクロノグラフの発明に貢献した一人として非常に評価されていました。ヤフオクへのリンク -
1940年代製BULOVAブローバ24時間表示ミリタリーウォッチ手巻き
この時計は第二次大戦ころにアメリカ軍に正式採用された時計です。時計の裏蓋の外側にはシリアルナンバーなどアメリカ軍の様々な整理番号が刻印されています。古いミリタリーウォッチで24時間表示の時計は様々ありますが、この時計の表示は少々変わっています。上下を白と黒で半円に分けられ、それぞれ12時間計になっており、その12時間を上下で繰り返す仕様です。しかもスモールセコンドです。この時計には何か特別な仕様があったのではないかと思われます。整理番号などから判断してみると1940年代製と思われます。ヤフオクへ -
1970年代EXACTUSエグザクタス/バルジュー7733手巻きクロノグラフ
エグザスタスという会社は第二次大戦後にドイツで設立されたコンピューターを専門とした会社の一つです。たくさんの小さなドイツ製時計のようにエグザスタスも時計を主にスイスで製造しました。エグザスタスの品質は評価され人気のブランドでした。しかし、クォーツショックで1970年代後半には消滅してしまいました。この時計は1970年代前半頃のものと思われます。ヤフオクへのリンク -
1950年代製アールデコデザインCLINTONクリントン自動巻ウォッチ美品
この時計は1950年代に製造された非常にアメリカらしい時計です。上下が非対称になった台形のケースは当時流行したアールデコデザインの影響が強く出ています。とても状態が良くムーブメントはドイツ製で優れた品質のPUW Cal.1360を使用しています。このムーブメントはローターが両方向に振れても巻き上げられる機構で、旧西ドイツの最も優れたムーブメントのひとつです。ヤフオクへのリンク -
1960年代製ELVIAエルヴィア手巻きアラームウォッチ美品ヴィーナスCal.230搭載
エルヴィアというブランドについての詳細は不明です。おそらくイタリア市場向きのブランドで様々なイタリアの小さなブランド同様、クォーツショックで消滅したブランドと思われます。今回出品している時計の特別なところは、かつてクロノグラフのムーブメントメーカーとして有名だったヴィーナスが製造したアラームムーブメントを使用していることです。ヤフオクへのリンク -
1950年代製HARPERハーパー手巻き鉄道時計レイルウォッチ (2)
アメリカで鉄道時計を作った時計メーカーはいくつかあります。誰でも知っているメジャーなメーカーもありますがあまり知られていないマイナーなメーカーもありました。そのマイナーなメーカーの一つがハーパーです。ハーパーは19世紀には懐中時計を作っていましたが20世紀になると腕時計の製造も始めましたy。ヤフオクへのリンク -
1960年代ドイツ製STOWAストーヴァ手巻きウォッチPUW Cal.361搭載MADE IN GERMANY美品
今回出品している時計はストーヴァが現在の姿になる前の1960年代に製造されたものです。ムーブメントはドイツ時計の黄金時代に製造されたPUWのCal.361です。時計だけではなく、ムーブメントもドイツ製です。外観、動作共に状態は良好です。かつてのドイツ製時計がお好みの方におすすめです。ヤフオクへのリンク -
1980年代製LONGINESロンジン自動巻Cal.431ウルトラクロン超ハイビート美品
ロンジンの自動巻ウォッチ『ウルトラクロン』です。ウルトラクロンとはクロノメーターを越えるほどの精度という意味です。この時計に搭載されているCal.431は36000bphという非常に珍しいハイビートのムーブメントを使用しています。また、このムーブメントは『AJUSTED THREE 3 POSITIONS』と刻印されている通り、姿勢差による重力の精度への影響を軽減させるため3つのポイントで調整されています。ヤフオクへのリンク -
1970年代製Girard Perregauxジラールペルゴ手巻きアラームウォッチ
アラームウォッチは様々なメーカーが製造しましたが現在でも続いている機種はごくわずかです。状態が良く手頃な価格で名の通ったブランドのヴィンテージはなかなか市場に出ないのではないでしょうか。今回出品しているのはジラール・ペルゴの手巻きアラームウォッチです。搭載されているムーブメントは自社製ではありませんが、ジラール・ペルゴのアラームウォッチのデザインは高く評価され人気があります。ヤフオクへのリンク -
Excellentエクセレント手巻きウォッチ未使用スイス製美品
この時計はイタリアの小さなブランドのものです。ブランドの詳細は不明ですがクォーツショックで消滅したものと思われます。シンプルでエレガントなデザインのスイス製手巻きウォッチです。未使用の美品です、この時計のOH履歴は不明ですが動作状況は良好ですy。ヤフオクへのリンク -
ヴィンテージ1960年代製OMEGAオメガ ブルガリア鉄道懐中時計
この時計は1960年代製のブルガリア鉄道時計です。エナメルの文字盤はルーペで見ると数カ所の修理痕が見えます。肉眼ではあまり目立たないと思います。針はすべて青焼き仕様です。ケースはスターリングシルバーです。この時計の文字盤は所謂カナダ鉄道文字盤と言われています。カナダ鉄道はアメリカの鉄道会社がよく使用しているモンゴメリー文字盤を使用しました。しかしカナダの広大な大陸によって更に修正する必要がありました。ヤフオクへのリンク -
1960年代製GE計算尺付手巻きウォッチO&W OEM非売品デッドストック未使用品
遠い昔、電卓が普及する以前には計算尺というものが存在しました(実際、今でも存在しているらしいですが)。計算尺とはアナログ式の計算用具で、用途は限られるそうですが、当時の技術者にとっては重宝していたようです。この時計は1960年代にO&W(オレック&ワイス※しばしば「オーリッヒ&ワジャ」とカタカナ表記されることもあります)がGE(ゼネラル・エレクトリック)社からのOEMで製造した時計です。ヤフオクへのリンク -
1970年代製LONGINESロンジン手巻きウォッチ
1970年代製のロンジンの手巻きウォッチです。ステンレス製のシンプルなラウンドフォルムケースにシャンパンゴールドのサンバースト仕上げのきれいな文字盤の時計です。当時のロレックスによく似た雰囲気もあります。画像では文字盤の1時から3時の周辺に変色などが見られますが肉眼ではほとんど目立ちません。ヤフオクへのリンク -
ヴィンテージ1960年代製LONGINESロンジンCal.23Z手巻きウォッチ
1960年代製のロンジンの手巻きウォッチです。ステンレス製のシンプルなラウンドフォルムケースにスモールセコンドの当時のモダンデザインの時計です。1時位置のラグに少し目立つキズがありますが、肉眼ではほとんど目立ちません。使用しているムーブメントは名機として評価の高いCal.23Zです。ヤフオクへのリンク -
1960年代西ドイツ製BUREN手巻きデイ/デイトPUW社製ムーブメント
1960年代製の手巻きウォッチです。ムーブメントはドイツのメーカーPUW社製を搭載しています。PUWはドイツのムーブメントメーカーとして現在でも高く評価されています。ビューレンがどのような経緯でPUWのムーブメントを搭載した時計を製造したのかは不明ですがビューレンの時計でこのような時計は珍しいです。ヤフオクへのリンク -
ヴィンテージ1930年代製MARVINマーヴィン手巻きウォッチ
文字盤もケースもアール・デコの影響がうかがえる非常に綺麗なデザインの時計です。デザインの傾向や固定式バネ棒の時計という特徴から1920~30年代頃のものと思われます。今ついているベルトはナイロン製のNATOタイプベルトなので時計のデザインとあまりマッチしていないように思われます。もう少しエレガントなベルトであればもっとスマートに見えるでしょう。ヤフオクへのリンク -
デッドストックHORAEホライPASCALパスカル自動巻ウォッチ黒文字盤1年保証付
「HORAE(ホライ)」は今や世界中で伝説となったミネルバ社の前社長フレイ氏が設立したブランドです。
ホライとは、古代ギリシャ、古代ローマの神話に登場する時間を司る女神達のことです。原則としてホライは3人か4人の美しい若い女神が描かれてきました。ホライは時間だけでなく四季の神として、また、平和・安らぎ・調和を司る女神としても表現されてきました。多くの言語では「時間」という言葉は、彼女らの名前が由来となっています。ヤフオクへのリンク -
デッドストックHORAEホライ自動巻パスカルGMTウォッチ白文字盤1年保証付
「HORAE(ホライ)」は今や世界中で伝説となったミネルバ社の前社長フレイ氏が設立したブランドです。
ホライとは、古代ギリシャ、古代ローマの神話に登場する時間を司る女神達のことです。原則としてホライは3人か4人の美しい若い女神が描かれてきました。ホライは時間だけでなく四季の神として、また、平和・安らぎ・調和を司る女神としても表現されてきましたヤフオクへのリンク -
1960年代製デッドストック西ドイツ製BIFORAビフォラ手巻きデイトCal.910美品
BIFORA(ビフォラ)は1960年代当時に有名だったドイツの時計ブランドです。ドイツの時計メーカーがもっとも隆盛を極めた時代、ドイツで人気のあった時計ブランドのひとつでした。残念ながらクォーツショックを乗り切ることができず消滅してしまいましたがドイツでは専門のコレクターがいるほど現在でも人気があります。出品している時計はデザインから判断すると1960年代製と思われます。ヤフオクへのリンク -
1960年代デッドストックLOVERラバー手巻きウォッチ美品フランス製ヒッピーウォッチ (2)
1960年代のヒッピーの時代作られたヒッピーウォッチと呼ばれる時計です。当時、このような時計が大流行しました。当時のファアッションは幅広い革のブレスレットのようなデザインで、手作り感のある加工のものでした。文字盤はオリジナリティのある鮮やかなデザインです。ヤフオクへのリンク -
1930年代製HAMPDENハンプトン角型手巻きウォッチ
1930年代製の角型手巻きウォッチです。ハンプトンというブランドはドーバー・ハンプトンという有名な懐中時計のメーカーが大恐慌の影響で倒産した際にソ連政府が買収し、アメリカのクリントンウォッチカンパニーがブランド名を買いました。クリントン社はドーバーという名称を使用せず、クリントンという自社名ではなくハンプトンという名前を使用しました。ヤフオクへのリンク -
1960年代フランス製モアレ模様ダイヤルMIDASミダス手巻きウォッチ美品
この時計はフランス製のムーブメントを使用しています。画像をご覧の通りこの時計の文字盤はモアレ模様のような独特な仕上げとなっております。あまり見かけない仕上げですが、よく見るとジュネーブストライプのバリエーションではないかと思います。ヒッピー時代の独特なデザインですので、この時計は1960年代~70年代のものと思われます。ヤフオクへのリンク -
1960年代製Lucien Piccardルシアンピカール自動巻ウォッチ美品OH済み
ルシアン・ピカールはスイスの高級ブランドです。男性用のドレスウォッチとして特に評価されました。また、ダイバーズウォッチの「シーシャーク」が正式にブランパンと共にアメリカ海軍のダイバーズとして採用されました。ルシアン・ピカールは残念ながらクォーツショックで消滅してしまいましたが、近年、ブランドが復活して新たな時計を作っています。ヤフオクへのリンク -
珍品!レア!ヴィンテージ1930年代製Landauランダウ手巻きフルカレンダーウォッチ
1930年代に製造された珍しい機構のフルカレンダーウォッチです。時計の歴史本に載るような手動永久カレンダーの設計で、アイデアは悪くない機構でしたが、市場に受けず短期間で消えてしまいました。操作自体は簡単です。3時位置のリュウズが時刻と通常のカレンダーの操作です。10時位置のリュウズは引き出さない状態で月の調整ができます。そのリュウズを引き出すと外周の日付が調整できます。ヤフオクへのリンク -
1980年代製LEMANIAレマニア5100搭載KeyWestキーウェスト自動巻クロノグラフ
イタリアのブランド『キーウェスト』です。キーウェストはアメリカのフロリダ州にあるマイアミビーチに近い地名です。キーウェストはフロリダ州の豪華なリゾート地でイタリアでも人気のある場所です。キーウェストというブランドはイタリアで歴史のあるブランドでしたが1990年代後半に前触れもなく消滅しました。ヤフへのリンク -
1970年代製FAVRE LEUBAファーブル・ルーバ手巻きCal.252ツインパワー
ファーブル・ルーバは忘れられやすい会社です。何百、何千の時計メーカー同様、クォーツ革命の時代に歴史の闇に沈み、忘れられた時計ブランドのはずですが、一つ忘れられないムーブメントを作りました。それは腕時計の手巻きムーブメントのトップ10に入ります。ファーブル・ルーバのCal.252は非常に唯一なつくりです。このムーブメントは2つの香箱を使い2つのゼンマイを使用したムーブメントです。ヤフオクへのリンク -
1930年代製LONGINESロンジン手巻きトノー型ウォッチ10K.G.Fケース美品
1930年代から残っているロンジンのトノー型手巻き時計です。年代のわりに素晴らしい状態を保っていると思います。ムーブメントは角形でロンジンらしく正確で品質の高いものです。また2色の文字盤にもご注目です。ケースはアメリカ製の10K GOLD FILLEDです。ヤフへのリンク -
1950年代製LONGINESロンジンCal.19.4手巻きウォッチ10K R.G.Pアールデコ美品
アールデコデザインの美しい時計です。1950年代のデザインのムーブメントの影響が色濃く反映されています。使用しているのはCal.19.4の手巻きムーブメントです。この頃のロンジンはとても品質の良いムーブメントを製造していました。デザイン、品質とも素晴らしい逸品です。ヤフオクへのリンク -
C.CASULLO COLON.R.Pスケルトン懐中時計 未使用1950年代製 美品
この時計は大変珍しい未使用の懐中時計です。文字盤にあるC.CASULLOという名前から、この時計はパナマのコロンという街にある時計店の特注品と考えられます。この懐中時計は完全にスケルトン仕様です。数多くの時計を扱った弊社の経験の中でもこのような懐中時計は滅多にありません。ヤフへのリンク -
デッドストックHORAEホライPASCALパスカル自動巻ウォッチ白文字盤1年保証付
HORAE(ホライ)」は今や世界中で伝説となったミネルバ社の前社長フレイ氏が設立したブランドです。
ホライとは、古代ギリシャ、古代ローマの神話に登場する時間を司る女神達のことです。原則としてホライは3人か4人の美しい若い女神が描かれてきた。ヤフオクへのリンク -
1970年製HAMILTON Thin-o-maticハミルトン シンオーマティック自動巻Cai.628マイクロローターウォッチ
1970年製のハミルトン シンオーマティック 自動巻ウォッチです。ムーブメントはビューレン Cal.628マイクロローターを搭載しています。時計の小型化が技術力の象徴であった時代、自動巻ムーブメントでありながら8mmという薄さを実現したシリーズの時計です。ヤフオクへのリンク -
1960年代製SILVANAシルバーナ手巻きジャンプアワーウォッチ美品
ジャンプアワーと呼ばれる機械式デジタルウォッチです。この種の時計の大きな問題は良いムーブメントを使用している個体を見つける事です。ほとんどの機械式デジタルはあまり良いとは言えないムーブメントを使用しています。ヤフオクへのリンク -
1930年代~40年代製LEONIDASレオニダスBidynator自動巻 美品
レオニダスがホイヤーと合併し、現在のタグホイヤーとなったのはよく知られた話です。レオニダスは非常に評価されたメーカーで今でもホイヤーと同様にクロノグラフが有名です。しかし、レオニダスはクロノグラフ以外にも面白い時計をたくさん作りました。今回出品している時計は第二次大戦前のものではないかと思います。使用しているムーブメントはフェルサ社の有名な自動巻ムーブメント「Bidynator」です。ヤフオクへのリンク -
1930年代LeCoultreアラームクロック8日巻き (2)
ルクルトの八日巻きアラームクロックです。パワーリザーブが8日間続きます。巻き上げるは1週間に1度でじゅうぶんです。造りはルクルトの有名なアラームウォッチであるメモボックスと少し異なりますが根本的な設計はだいたい同じです。当時ルクルトはこの卓上の目覚まし時計をあまり製造せず有名なアトモスと携帯用トラベルクロックに力を入れました。ヤフオクへのリンク -
LeCourierルク…リエ?60年代ヴィンテージ シャレのわかる方に
この時計があの時計でないとすると、どんな時計なの?というワケで折れた心を継ぎ直し、ちょっと調べてみました。それで判明したことを述べさせていただきますと、どうやらこの時計はアメリカのシカゴにある有名百貨店「マーシャルフィールド」のプライベートブランドの時計のようです。ヤフオクへのリンク -
70年代デッドストック未使用CORNAVIN機械式アラーム
デッドストックの1970年代製コルナヴィン アラームウォッチを出品しております。このコルナヴィンウォッチに搭載されているムーブメントは信頼できる旧ソ連製のSU2612.1というムーブメントですヤフオクへのリンク -
1970年代製UNIVERSAL GENEVE手巻きレディスウォッチ
1970年代後半頃のユニバーサル ジュネーブ 手巻きレディスウォッチです。ユニバーサル ジュネーブはコンパックスというシリーズのクロノグラフや小型ローターの自動巻ムーブメントを開発、またそのムーブメントを搭載したポールルーターというシリーズで知られています。その技術力と品質は高く評価されている時計メーカーです。ヤフオクへのリンク -
1960年代製デッドストック未使用REGENTリージェント
1886年にR.W.シアーズ氏はR.W.シアーズ時計会社を設立しました。この会社は間もなく、今でも世界で一番大きいデパートのチェーンストアであるシアーズ百貨店になりました。ほぼ100年間、クォーツの革命までシアーズ百貨店は時計と非常に密接なかかわりがありました。昔のシアーズ百貨店の通販カタログでは時計だけではなく時計用工具も販売されていました。ヤフオクへのリンク